久々に5人揃ってGIFT GIMMICKやります。
しかもエントランスフリーです。
これから追加で情報アップしていきます。
是非遊びにきてくださいね。
2013/12/22(祝前日・日曜日)
@DINING BASE fam
Entrance Free !!!
OPEN 21:00〜
DJs
DJ Casin
DJ masashi
DJ HI-ROCK
DJ KENCHY
DJ G-CO
3 Turntables and 2 Mixers Style !!!
2013年11月7日木曜日
2013年8月5日月曜日
SOUND MANEUVERS ver.76 GUEST DJ JIN
JINさんが久々に登場。しかもHIP HOP SETということで楽しみです。
当日先着でプレゼントするセレクトCDの選曲にJINさんも参加して頂いてます!
こちらもお見逃し無く!
毎回大好評のend UP!のピザもありますよ!!
DJ Mitsu the Beats
(GAGLE/Jazzy Sport)
ビートメイカー、DJ、プロデューサー。2003年にソロ・アルバム『New Awakening』をリリース。
海 外アーティストと積極的にコラボレーションを行う。2004年L.A「URB」誌で期待するアーティスト100人に日本人で唯一選出される。'09年現 在、DJとして地元仙台のレギュラー・イヴェント「Sound Maneuvers」@ADDを中心に、日本全国各地で活動。アメリカやヨーロッパ・ツアーだけでなくアジア圏でも成功し、国内外問わず数々の作品に関わ り、そのアーティスト、ジャンルも多岐にわたる。
英-BBC Radio 1 ジャイルスピーターソン "World Wide" 出演や
London, ParisでのDJギグやベルギー最大の野外フェスDOUR FESTIVAL にも出演し成功を納め海外でもその人気、認知度は高騰しつつある。2010年7月7日には外部プロデュース作品、リミックス作品をコンパイルした"The Excellence II" (P-VINE)をリリースし、8月4日には日本人ラッパーのみをフィーチャリングした3RD アルバム "UNIVERSAL FORCE" をドロップ し話題となり、プロデューサーとしても確固としたポジションを確立した。
2012はソロ名義及びGAGLEの新作に期待が募る。
DJ Mu-R
(GAGLE/Jazzy Sport)
LIVEの評価が高いヒップホップチーム【GAGLE】の後ろを支える鉄壁の守備担当。
クラブプレイではヒップホップを中心に、そこから派生する様々なジャンルをプレイ。
長年のDIGと現場経験で培ったプレイスタイルは、ジャンルを跨いで幅広いオーディエンスを虜にしている。
LIVE MIXに拘ったMIX作品を定期的にリリースしており、そのファンも多く存在する。
当日先着でプレゼントするセレクトCDの選曲にJINさんも参加して頂いてます!
こちらもお見逃し無く!
毎回大好評のend UP!のピザもありますよ!!
2013.08.09(Fri) | |
SOUND MANEUVERS ver.76 | |
HIP HOP/All Good Music | |
OPEN 22:00 MEMBER 2,000YEN DOOR 2,500YEN GUEST DJ DJ JIN (RHYMESTER/breakthrough) -HIP HOP SET!!- RESIDENT DJ MITSU THE BEATS (GAGLE / JAZZY SPORT) Mu-R (GAGLE / JAZZY SPORT) DJ KENCHY (GIFT GIMMICK / SOUP LABO) SISINOBU (ZUNDOKO DISCO) A-RAG-R SOUL (MAILMAN) EERY (EAST ROOT RECORDS) FOOD end UP! DESIGN by yah!man!! http://www.drawup.jp/ SOUND MANEUVERS GAGLEの守備陣、DJ Mitsu The Beats & DJ Mu-Rの2人が仙台で主宰する唯一のレジデントパーティー。2人がディグする音の更なる定着と、理想とするDJイベントの実現に向けて、2005年2月からスタート。 HIP HOP DJ的観点を重視しつつJazz/Soul/Funk/Disco/Houseなど、様々なジャンルをプレイ。オーディエンスの年齢層も幅広い。 DJ KENCHY、DJ SISINOBU、DJ EERY、DJ A-RAG-R SOULがレギュラーDJとして、山形のピザ屋「end UP!」がFOODで参加。毎月第二金曜、仙台CLUB ADDにて開催中。 |
DJ JIN(RHYMESTER / breakthrough)
日本を代表するヒップホップ・グループ、ライムスターのDJ/プロデューサー。
ファンク/ソウル/ジャズなど幅広い音楽への深い理解に基づくモダンなサウンド・プロダクションと、時代/ジャンルを横断しつつ常に高品質なグルーヴ感
溢れるクラブ・プレイで人気。
ライムスターとしては、音楽シーンを震撼させキャリア・ハイ更新との評価もある骨太アルバム『ダーティサイエンス』を今年1月30日にリリース。
また、世界中のクラブ・アーティストとクロスオーヴァーするDJ/プロデューサー集団〈breakthrough〉を主宰し、国内外のミュージック・ラ
ヴァーから揺るぎない評価も獲得し続けている。
豊潤な音楽的「軸」が一切ぶれることなく、実に幅広い層にアピールし続けられている稀有なアーティストのひとり。
(GAGLE/Jazzy Sport)
ビートメイカー、DJ、プロデューサー。2003年にソロ・アルバム『New Awakening』をリリース。
海 外アーティストと積極的にコラボレーションを行う。2004年L.A「URB」誌で期待するアーティスト100人に日本人で唯一選出される。'09年現 在、DJとして地元仙台のレギュラー・イヴェント「Sound Maneuvers」@ADDを中心に、日本全国各地で活動。アメリカやヨーロッパ・ツアーだけでなくアジア圏でも成功し、国内外問わず数々の作品に関わ り、そのアーティスト、ジャンルも多岐にわたる。
英-BBC Radio 1 ジャイルスピーターソン "World Wide" 出演や
London, ParisでのDJギグやベルギー最大の野外フェスDOUR FESTIVAL にも出演し成功を納め海外でもその人気、認知度は高騰しつつある。2010年7月7日には外部プロデュース作品、リミックス作品をコンパイルした"The Excellence II" (P-VINE)をリリースし、8月4日には日本人ラッパーのみをフィーチャリングした3RD アルバム "UNIVERSAL FORCE" をドロップ し話題となり、プロデューサーとしても確固としたポジションを確立した。
2012はソロ名義及びGAGLEの新作に期待が募る。
DJ Mu-R
(GAGLE/Jazzy Sport)
LIVEの評価が高いヒップホップチーム【GAGLE】の後ろを支える鉄壁の守備担当。
クラブプレイではヒップホップを中心に、そこから派生する様々なジャンルをプレイ。
長年のDIGと現場経験で培ったプレイスタイルは、ジャンルを跨いで幅広いオーディエンスを虜にしている。
LIVE MIXに拘ったMIX作品を定期的にリリースしており、そのファンも多く存在する。
2013年4月24日水曜日
SOUP LABO 6th Anniversary Party
2007年にスタートとしたSOUP LABOもお蔭様で、6周年です。
ゲストには仙人掌 & DJ GONZ、それと今回はレギュラー陣に加えてTHE CHEAPSONSもライブしてくれます。
「SOUP LABO 6th Anniversary Party」
2013.4.26(fri)
at CLUB ADD
Open 22:00~
ADD Member 2000yen Door 2500yen
SPECIAL GUEST
仙人掌(MONJU / DOWN NORTH CAMP )
DJ GONZ(DOWN NORTH CAMP)
DJ
AKEY FRESH
BORI
ENU
KENCHY
TAKABUN
LIVE
DEFROCK SYSTEM
CRANK UPPER
THE CHEAPSONS
SELL RECORD
EAST ROOT RECORDS
<<仙人掌>>
東京を中心に活動するMONJU/DOWN NORTH CAMPのメンバー。
ISSUGI、Mr.PUGと共にMONJUとしてCCGをはじめとするCDへの参加で注目を集める中、2006年『103LAB.EP』をリリース。
更に2008年にはMONJUの2nd EP『Black de.ep』をリリース、深みを増したアティチュードでHIPHOPが持つ本来の魅力を表現し、流行とは一線を画す東京の進化した黒いスタイルをみせつけ話題となった。
数々のLIVEや作品で染み付いたフロウとB-BOYスタンスなリリックを武器に気の会う仲間達と夜な夜な音源を作り、LIVEを繰り返し今に至る。
また日本のHIPHOPを代表するMC,DJ,PRODUCERとの数多くの客演音源で鮮烈な印象を毎度聴く者に残している。
そして今回、自身初の1stソロアルバム「RAW DEAL」を引き下げSOUP LABOのステージに登場する!
ISSUGI、Mr.PUGと共にMONJUとしてCCGをはじめとするCDへの参加で注目を集める中、2006年『103LAB.EP』をリリース。
更に2008年にはMONJUの2nd EP『Black de.ep』をリリース、深みを増したアティチュードでHIPHOPが持つ本来の魅力を表現し、流行とは一線を画す東京の進化した黒いスタイルをみせつけ話題となった。
数々のLIVEや作品で染み付いたフロウとB-BOYスタンスなリリックを武器に気の会う仲間達と夜な夜な音源を作り、LIVEを繰り返し今に至る。
また日本のHIPHOPを代表するMC,DJ,PRODUCERとの数多くの客演音源で鮮烈な印象を毎度聴く者に残している。
そして今回、自身初の1stソロアルバム「RAW DEAL」を引き下げSOUP LABOのステージに登場する!
翌日は盛岡へ!!
2013年4月16日火曜日
DJ CASIN & DJ KENCHYのVale Tudo Radio vol.3公開
Gift Gimmick DJs/In The Mix vol.1が無事にリリースされました。
それに伴い、恒例(?)のラジオを録りました。
制作の経緯から各DJのミックス収録曲をエピソードを交えながら紹介しています。
もちろん、フリーダウンロードなので聞いてください。
DJ Casin擁するフリーキーなDJ集団「Gift Gimmck」による初のMIX CD!長い間、音楽に取り憑かれ続けている5人のDJが5ジャンル(Jazz〜Reggae〜Soul〜Funk〜Disco)をリレー形式でMIXした結果、予期せぬ物語性と優れたDJにこそ生み出せる引き込まれるようなグルーヴ感を見事浮き彫りにさせた作品に!!
Artist:Gift Gimmick DJs
Title:In The Mix vol.1
cat#:GG-001
Format Type:Mix CD-R
price:1,050yen(Tax In)
Release:2013.04.10
Label:SLEEP RECORDS
※DJ G-COによるMIX音源、「All Time Funky Jazz+1」のmp3ダウンロードカード付き
1. DJ masashi - Jazz Set (14:19)
2. DJ Casin - Reggae/Dub Set (15:16)
3. DJ Hi-Rock - Soul Set (15:38)
4. DJ G-Co - Funk Set (15:48)
5. DJ Kenchy - Disco Set (16:25)
total 78min
「Gift Gimmick DJ's 」 Profile
様々なMIX作品を発表し、2012年には松竹梅レコーズとのコラボ作品として、傑作オールインストアルバムをリリースしたDJ Casin。
DJ Mitsu The Beats、DJ Mu-Rとの「Sound Manuevers」の レギュラーDJをはじめ、精力的すぎる行動と博識を誇るDJ KENCHY。
Gagleのアルバムにもゲスト参加しているSoulユニット「Skidaround」のメンバー、メロウミュージックの使い手DJ masahi。
常軌を逸したディガーにして、キャラクターも含めた天才的なDJプ レイで様々なDJが惚れ込むSound Market Crew所属DJ Hi- Rock。
ブレないFunk魂をCoolな顔でHotにプレイするDJ G-Co、の 5人による緩やかなDJ集合体。
結成10年以上。地元仙台で様々なゲストを迎えたり、名パーティーを演出してきたりと、それなりのプロップスを集めてきたにも関わらず、人を出し抜いたり、我先にと自己主張をしてまで、目立とうとすることを好まず、とにかくマイペースに自己を追求してきた、5人のDJがここにきてGift Gimmick名義にて初のMIX作品をリリース!
というより、某イベントのノベルティーとして製作したブツが思いのほか、素晴らしい出来になってしまったため、もうちょい広く波及すればってことでのリリースとなります。
「Jazz」〜「Reggae」〜「Soul」〜「Funk」〜「Disco」、と5人のDJが各々のジャンルを担当しリレー方式で紡いだ結果、グルーヴィーすぎる生音MIXとなりました。
スタートのmasashiがお得意のメロディアスなプレイを軸として、美しい旋律と映像的でダイナミックな「Jazz」を情緒たっぷりに紡ぐと、Casinはカヴァー〜ネタ物やダブ等の多種多様な「Reggae」を土着的かつスムーズに繋ぎ、それを受け、Hi-Rockが独自解釈の「Soul」ミュージックをゆったりとしたテンポからクラシックも交え徐々に加速アップしていき、G-Coが「Funk」の醍醐味である疾走感とボトムの効いたプレイで上昇気流を描けば、アンカーのKenchyは和物エディット盤を主に使用し、華やかで爽快な「Disco」グルーヴでゴール!
Hip Hop的感覚で5面性の音世界をタップリ浴びれる78分です!!
<アーティストコメント>
約10年前、仙台で「Gift Gimmick」という平日のパーティーがあった。当時としては珍しいヒップホップ発のクロスオーバーなパーティーで、毎回の様に足を運んで楽しませて貰っていた。カシンが急にドラムンかけて横でハイロックが擦ったり。マサシが緩めのヒップホップかけたと思ったらハマがガグルのインストかけてくれたり。ゲストさんもかなり呼んでたなー。毎回凄く刺激を貰っていた。
数年前に休止してからも各メンバーが音楽活動を続けて、それぞれ仙台を代表するDJに成長した。で、急に皆でMIX CDを作った。
まあ、内容は普通に間違いないです。そりゃ仙台を代表する面子だから。
そんな事より、そろそろGift Gimmickに遊びに行きたいなーーーー。
それに伴い、恒例(?)のラジオを録りました。
制作の経緯から各DJのミックス収録曲をエピソードを交えながら紹介しています。
もちろん、フリーダウンロードなので聞いてください。
ダウンロードはこちらから
DJ Casin擁するフリーキーなDJ集団「Gift Gimmck」による初のMIX CD!長い間、音楽に取り憑かれ続けている5人のDJが5ジャンル(Jazz〜Reggae〜Soul〜Funk〜Disco)をリレー形式でMIXした結果、予期せぬ物語性と優れたDJにこそ生み出せる引き込まれるようなグルーヴ感を見事浮き彫りにさせた作品に!!
Artist:Gift Gimmick DJs
Title:In The Mix vol.1
cat#:GG-001
Format Type:Mix CD-R
price:1,050yen(Tax In)
Release:2013.04.10
Label:SLEEP RECORDS
※DJ G-COによるMIX音源、「All Time Funky Jazz+1」のmp3ダウンロードカード付き
1. DJ masashi - Jazz Set (14:19)
2. DJ Casin - Reggae/Dub Set (15:16)
3. DJ Hi-Rock - Soul Set (15:38)
4. DJ G-Co - Funk Set (15:48)
5. DJ Kenchy - Disco Set (16:25)
total 78min
「Gift Gimmick DJ's 」 Profile
様々なMIX作品を発表し、2012年には松竹梅レコーズとのコラボ作品として、傑作オールインストアルバムをリリースしたDJ Casin。
DJ Mitsu The Beats、DJ Mu-Rとの「Sound Manuevers」の レギュラーDJをはじめ、精力的すぎる行動と博識を誇るDJ KENCHY。
Gagleのアルバムにもゲスト参加しているSoulユニット「Skidaround」のメンバー、メロウミュージックの使い手DJ masahi。
常軌を逸したディガーにして、キャラクターも含めた天才的なDJプ レイで様々なDJが惚れ込むSound Market Crew所属DJ Hi- Rock。
ブレないFunk魂をCoolな顔でHotにプレイするDJ G-Co、の 5人による緩やかなDJ集合体。
結成10年以上。地元仙台で様々なゲストを迎えたり、名パーティーを演出してきたりと、それなりのプロップスを集めてきたにも関わらず、人を出し抜いたり、我先にと自己主張をしてまで、目立とうとすることを好まず、とにかくマイペースに自己を追求してきた、5人のDJがここにきてGift Gimmick名義にて初のMIX作品をリリース!
というより、某イベントのノベルティーとして製作したブツが思いのほか、素晴らしい出来になってしまったため、もうちょい広く波及すればってことでのリリースとなります。
「Jazz」〜「Reggae」〜「Soul」〜「Funk」〜「Disco」、と5人のDJが各々のジャンルを担当しリレー方式で紡いだ結果、グルーヴィーすぎる生音MIXとなりました。
スタートのmasashiがお得意のメロディアスなプレイを軸として、美しい旋律と映像的でダイナミックな「Jazz」を情緒たっぷりに紡ぐと、Casinはカヴァー〜ネタ物やダブ等の多種多様な「Reggae」を土着的かつスムーズに繋ぎ、それを受け、Hi-Rockが独自解釈の「Soul」ミュージックをゆったりとしたテンポからクラシックも交え徐々に加速アップしていき、G-Coが「Funk」の醍醐味である疾走感とボトムの効いたプレイで上昇気流を描けば、アンカーのKenchyは和物エディット盤を主に使用し、華やかで爽快な「Disco」グルーヴでゴール!
Hip Hop的感覚で5面性の音世界をタップリ浴びれる78分です!!
<アーティストコメント>
約10年前、仙台で「Gift Gimmick」という平日のパーティーがあった。当時としては珍しいヒップホップ発のクロスオーバーなパーティーで、毎回の様に足を運んで楽しませて貰っていた。カシンが急にドラムンかけて横でハイロックが擦ったり。マサシが緩めのヒップホップかけたと思ったらハマがガグルのインストかけてくれたり。ゲストさんもかなり呼んでたなー。毎回凄く刺激を貰っていた。
数年前に休止してからも各メンバーが音楽活動を続けて、それぞれ仙台を代表するDJに成長した。で、急に皆でMIX CDを作った。
まあ、内容は普通に間違いないです。そりゃ仙台を代表する面子だから。
そんな事より、そろそろGift Gimmickに遊びに行きたいなーーーー。
DJ Mu-R(Gagle / Jazzy Sport)
2013年4月11日木曜日
KIREEK TV RELEASE TOUR IN JAPAN
Stussy present's
「KIREEK TV RELEASE TOUR IN JAPAN」
OPEN 21:00 前売り¥2,500- / 当日¥3,000-
※入場時に別途1ドリンク代500円が必要です
-MAIN ACT-
KIREEK
-GUEST LIVE-
GAGLE(HUNGER&DJ Mu-R SET)
櫻井響
-VJ-
SSWORKS
++ -DJ'S-
HI-ROCK(Sound Market Crew/San Skrit)
DUCT FUNK(KENCHY+TAKABUN)
Phaze(theSpeaker)
Plus-Ion(K.I.S.S/Moriai UDG)
EERY(EAST ROOT RECORDS)
SIF(G.R.U.V./Quat(out))
-LIVE-
NI-SHI(GLARE/Soil Stink)
BEAT BOX:fatnoize A
-Sponsored-
ZIMA,MatchaMagic(http://matchamagic.jp/)
■KIREEK プロフィール 戌年生まれのDJ YASAとDJ HI-Cによるターンテーブル・ユニットKireek。 2人で操るターンテーブルは万華鏡のように次々と華麗な変化を生み出し、1+1=無限大の可能性を武器に、様々なジャンルをクロスオーバーさせた独自のプレイにより、 行く先々でフロアを完全ロックする。2007年、日本が誇るビッグ・レイヴFUJI ROCK FESTIVALに参加。 同年ロンドンで開催されたDMC World DJ Championshipのチーム部門で、初出場にも関わらず並み居る強豪国を抑え世界チャンピオンの栄冠を掴み取る。 その勢いはとどまることを知らず、 2008年、2009年、2010年にディフェンディング・チャンピオンとして出場し、日本初の世界チャンプ4冠の偉業を成し遂げ、世界記録に到達。 そして遂に2011年、ロンドンにて前人未到の世界5連覇に挑戦し、結果ジャッジ全員がKireekに1位をつけるという完全優勝で世界新記録を更新し、不動の地位を確立する。 その独特なサウンド・スタイルが評価され、ロンドンでNIKE DESTROYERジャケットを記念したイベントやDJ Krush、Prefuse 73との共演、 モスクワで行われたTOYOTA IQのロシア発売イベント、中国ツアーなど海外でも注目される。 また2009年にリリースしたオリジナル・バトル・ブレイクス「Kireek Breaks」は、日本はもとより世界のDJから熱い注目を集めた他、これまでDJ KENTAROのDVD作品「National Geoscratch」、人力手動ブレイク・ビーツ・ユニットHIFANAの「南風ケーブル2」等にも参加。 その圧倒的なパワーは衰えることを知らず、この2人にしか成しえることのできない未知なる世界を貪欲に追い求め続ける。
KIREEK TVを発見して以来、大ファンで何度もyoutubeで拝見させてもらってます。 ユーモアとスキル満載で彼らがどんな人達かよく分かる。 今回は長編動画ということなのですごく期待してますよ。 (Olive Oil)
心温まるヒューマンドラマがついにDVD化 ! 日本が誇るやんちゃなマイソウルブラザーズ。 GO KIREEK !!! (DJ KENTARO)
日本のターンテーブリストの友人達はもれなく陽気でお馬鹿ですが、KIREEKは群を抜いてひどいです♪ それが見事に音楽に反映された、骨太なエンターテイメントを作り上げていますね。Respect!Feel them! (KEIZOmachine ! from HIFANA)
2013年3月27日水曜日
LEGENDS 2 3/29(fri) CLUB ADD
「いつ聴いても色あせないHIP HOP LEGEND達の音源のみプレイ!
CLASSICを堪能できる特別な一夜!」
※当日はそれぞれのDJが担当するクルー&レーベル縛りで制作したMIX CDを販売します。豪華2枚組!
LEGENDS Vol.2
@CLUB ADD
OPEN 22:00
MEMBER 1,000YEN DOOR 1,500YEN
DJs
DJ Mitsu The Beats×Stones Throw
grooveman Spot × D.I.T.C.
DJ Mu-R × Boot Camp Click
6th Generation × BBE
DJ Hi-Rock × Native Tang
DJ KENCHY × Rawkus Records
このメンツでやらせてもらえるのは、本当に嬉しいです。
自分はRawkus Records縛りでDJします。
当日はそれぞれの縛りで作ったミックスCDが(2枚組!!)で販売されますので是非ゲットして欲しいです。 全員、素晴らしい出来なのは言うまでも無いですが、特にMu-RさんはDEFINITIONの頃に見せていた、二枚使いでガシガシ攻めていてクソやられました。

写真はgrooveman SpotさんのInstagramより。
2013年3月17日日曜日
3/19(tue)El Da Sensei (Artifacts) X DJ SARASA
==WELCOME==
El Da Sensei (Artifacts) X DJ SARASA Japan Tour 2013 in SENDAI
Supported by Applebum & MYNORITY CLASSICS
@club ADD SENDAI
2013.03.19 (Tue)
OPEN 21:00
ADV. 3,000 yen
DOOR 3,500 yen
SUPECIAL GUEST
El Da Sensei (Artifacts) X DJ SARASA a.k.a. Silverboombox
GUEST DJ
DJ Mu-R (GAGLE / JAZZY SPORT)
DJ
DJ 6TH GENERATION
DJ HI-ROCK(SOUND MARKET CREW/San Skrit)
DJ KENCHY(GIFT GIMMICK / SOUP LABO)
DJ K-SUKE(Blunt Cut Skillz)
DJ MOEKA(BLACK STUDY)
Live
BUZZ
HEADING BOYS(WFTT)
CRANK UPPER
emm(SoilStink/WIGOUT)
※入場の際にIDチェックがあります。必ず顔写真付きのIDをお持ち下さい。18歳未満の方のご入場はできません。また写真付きのIDをお持ちでない方のご入場も出来ません。予めご了承下さい。
-TOTAL INFO-
【CLUB ADD】
TEL : 022-263-1185
MAIL : info@clubadd.com
URL : http://www.clubadd.com/
MOBILE : http://www.clubadd.com/m/
OFIFCIAL Twitter : http://twitter.com/ClubADD
仙台市青葉区立町14-3パリスビル B1F
’90年代のヒップホップアイコンが14年ぶりに来日
「Artifactsの一員として「Wrong Side Of TheTracks」を皮切りにヒップホップシーンにおいて一目置かれる存在になり、今も日本のヒップホップヘッズから根強い人気を誇っているNYアンダーグラウンドヒップホップシーンの重要人物El Da Sensei の来日ツアーが遂に決定。バックDJを務めるのは、今や日本はもとより世界に活動を広げ、コアなリスナーからも絶大な支持を得ているDJ SARASA。14年ぶりに実現可能となった本ツアーにご期待あれ!
当日はApplebum & MYNORITY CLASSICSより、会場でしか入手できないコンサートTeeも販売。
これは3000円で販売とのこと!!!売切御免!
[プロフィール]
El Da Sensei (The Artifacts)
‘93年に結成されたニュージャージー出身のデュオ、The Artifacts(アーティファクツ)として活動し、翌年リリースしたデビューシングル「Wrong Side Of The Tracks」によって、ヒップホップシーンにおいて一目置かれる存在に。The Artifactsとしては6枚のシングルと2枚のアルバム『Between a Rock and a Hard Place』、『That's Them』をリリースし、'90年代のヒップホップ史に名を残す伝説的グループとなった。’98年から本格的にソロ活動をスタートし、Guesswhyld、Blind Side、MaryJoyといった人気レーベルより数々のシングルをリリース。さらにソロアルバム『Relax Relate Release』、『The Unusual』などによって、アーティトとしてのキャリアを確かなものとする。また、'00年にリリースされたDJ YASのシングル「Across The Globe」にゲスト参加するなど、10年以上前から日本のヒップホップシーンとも繋がりがあり、’99年には来日公演を行なうなど、日本のヒップホップヘッズからも根強い人気を誇っている。今回、14年ぶりとなるEl Da Senseiの待望の来日ツアーに期待あれ。
DJ SARASA a.k.a. Silverboombox
日本はもとより、アメリカ、カナダ、アジア各国など世界を股にかけるヒップホップDJとして現在活動中。
18歳でカナダにてラジオDJとしてキャリアをスタートして以降、帰国後はPete Rock、Group Home 、Kool Keith、The Beat Junkiesなど様々なキーアーティストとイベントにて共演経験があるほか、Grandmaster Flashの来日イベントのプロデュースも手掛けるなど、シーンに貢献してきた。
’96年~’00年のアンダーグラウンドヒップホップのみで構成されたミックスCD『Searchlight vol.1、vol.2』は初回セットが2日で完売。さらにP-Vine Recordsからは全3作からなるファンクコンピレーション『Paradise Funk』シリーズをリリースし、そしてJazzy Sportとのコラボレーションレーベル からは歌ものも交えたジャジーなヒップホップミックス『Love Lost』をリリースした。幅広いテーマ別にリリースされる彼女のコンピレーションやミックスCDはコアなリスナーからも高い評価を受けている。
さらに2010年には自身のレディースブランド も立ち上げ、さまざまな雑誌でその着こなしがピックアップされるなど、東京発のストリートファッションリーダー的存在でもある。
DJ Mu-R (GAGLE / JAZZY SPORT)
LIVEの評価が高いヒップホップチーム【GAGLE】の後ろを支える鉄壁の守備担当。クラブプレイではヒップホップを中心に、そこから派生する様々な ジャンルをプレイ。長年のDIGと現場経験で培ったプレイスタイルは、ジャンルを跨いで幅広いオーディエンスを虜にしている。また、LIVE MIXに拘ったMIX作品を定期的にリリースしており、そのファンも多く存在する。また、地元仙台で2005年から行われているDJパーティー 『Sound Maneuvers』@ADD (毎月第二金曜)を主宰している。現場からの信頼が厚いDJ。
http://www.facebook.com/miura.koichi
そしてそして今回ご来場頂いた全ての皆さんにこちらも仙台ストリート界で今話題"PAD&PEN"による新作ステッカーをプレゼント!!
※前売りチケットご購入の方には3/19当日キャッシャーにて今仙台のCLUBシーンで話題"赤ベコRECORDS"社長の "Nikaido Sensei"によるジャパニーズ•レアグルーヴ セレクトCDをプレゼント!しかも一曲、一曲Nikaido senseiによる解説付き。
El Da Sensei 初来仙にちなんでArtifactsサンプリング!!
2013年3月10日日曜日
Gift Gimmick DJs - In The Mix vol.1
DJ Casin擁するフリーキーなDJ集団「Gift Gimmck」による初のMIX CD!長い間、音楽に取り憑かれ続けている5人のDJが5ジャンル(Jazz〜Reggae〜Soul〜Funk〜Disco)をリレー形式でMIXした結果、予期せぬ物語性と優れたDJにこそ生み出せる引き込まれるようなグルーヴ感を見事浮き彫りにさせた作品に!!
Artist:Gift Gimmick DJs
Title:In The Mix vol.1
cat#:GG-001
Format Type:Mix CD-R
price:1,050yen(Tax In)
Release:2013.04.10
Label:SLEEP RECORDS
※DJ G-COによるMIX音源、「All Time Funky Jazz+1」のmp3ダウンロードカード付き
1. DJ masashi - Jazz Set (14:19)
2. DJ Casin - Reggae/Dub Set (15:16)
3. DJ Hi-Rock - Soul Set (15:38)
4. DJ G-Co - Funk Set (15:48)
5. DJ Kenchy - Disco Set (16:25)
total 78min
「Gift Gimmick DJ's 」 Profile
様々なMIX作品を発表し、2012年には松竹梅レコーズとのコラボ作品として、傑作オールインストアルバムをリリースしたDJ Casin。
DJ Mitsu The Beats、DJ Mu-Rとの「Sound Manuevers」の レギュラーDJをはじめ、精力的すぎる行動と博識を誇るDJ KENCHY。
Gagleのアルバムにもゲスト参加しているSoulユニット「Skidaround」のメンバー、メロウミュージックの使い手DJ masahi。
常軌を逸したディガーにして、キャラクターも含めた天才的なDJプ レイで様々なDJが惚れ込むSound Market Crew所属DJ Hi- Rock。
ブレないFunk魂をCoolな顔でHotにプレイするDJ G-Co、の 5人による緩やかなDJ集合体。
結成10年以上。地元仙台で様々なゲストを迎えたり、名パーティーを演出してきたりと、それなりのプロップスを集めてきたにも関わらず、人を出し抜いたり、我先にと自己主張をしてまで、目立とうとすることを好まず、とにかくマイペースに自己を追求してきた、5人のDJがここにきてGift Gimmick名義にて初のMIX作品をリリース!
というより、某イベントのノベルティーとして製作したブツが思いのほか、素晴らしい出来になってしまったため、もうちょい広く波及すればってことでのリリースとなります。
「Jazz」〜「Reggae」〜「Soul」〜「Funk」〜「Disco」、と5人のDJが各々のジャンルを担当しリレー方式で紡いだ結果、グルーヴィーすぎる生音MIXとなりました。
スタートのmasashiがお得意のメロディアスなプレイを軸として、美しい旋律と映像的でダイナミックな「Jazz」を情緒たっぷりに紡ぐと、Casinはカヴァー〜ネタ物やダブ等の多種多様な「Reggae」を土着的かつスムーズに繋ぎ、それを受け、Hi-Rockが独自解釈の「Soul」ミュージックをゆったりとしたテンポからクラシックも交え徐々に加速アップしていき、G-Coが「Funk」の醍醐味である疾走感とボトムの効いたプレイで上昇気流を描けば、アンカーのKenchyは和物エディット盤を主に使用し、華やかで爽快な「Disco」グルーヴでゴール!
Hip Hop的感覚で5面性の音世界をタップリ浴びれる78分です!!
<アーティストコメント>
約10年前、仙台で「Gift Gimmick」という平日のパーティーがあった。当時としては珍しいヒップホップ発のクロスオーバーなパーティーで、毎回の様に足を運んで楽しませて貰っていた。カシンが急にドラムンかけて横でハイロックが擦ったり。マサシが緩めのヒップホップかけたと思ったらハマがガグルのインストかけてくれたり。ゲストさんもかなり呼んでたなー。毎回凄く刺激を貰っていた。
数年前に休止してからも各メンバーが音楽活動を続けて、それぞれ仙台を代表するDJに成長した。で、急に皆でMIX CDを作った。
まあ、内容は普通に間違いないです。そりゃ仙台を代表する面子だから。
そんな事より、そろそろGift Gimmickに遊びに行きたいなーーーー。
DJ Mu-R(Gagle / Jazzy Sport)
wenodでは早くも予約開始してくれました。
IMA #04.5 mixed by DJ KENCHY
「IMA/アイマ」とは
内容保証!最高峰の耳と腕を持つ3DJsがシリーズで送る最新HIP HOP MIXその名も『IMA』!
Vinyl、CD、Digitalといった、もはやフォーマットにこだわらない作品の発表フォーム、そして様々なメディアを使った情報発信の多様性 において、かつて無い程までに大きな変革期を迎えているHip Hopシーン。そんな『何をチョイスして、何をチョイスしない』が重要度を極める時代だからこそ、<松竹梅レコーズ> による、新たなHIP HOPの新譜MIXシリーズが始動する!!
松竹梅がセレクトした楽曲を、DJ MITSU THE BEATS、grooveman spot、DJ Mu-Rという、日本を代表するDJ陣がさらに選び抜き、隔月交代でMIX。キテるものから、これからキソうなものまで。掘り下げた濃いぃ内容と確かな ミックスワーク。(エクスクルーシブもあるかも!?)
新譜Hip Hopとの新たな付き合い方が始まる!!
そのIMAシリーズのスピンオフ企画「0.5」に参加しました。
メイン・アンダー問わず、HIP HOPの新譜で構成されています。
期間限定でFree Downloadとなってます。ZIPファイルの中にトラックリストも入ってますので是非聞いてみてください。
Artist:DJ KENCHY
Title:IMA#04.5
Format Type:mp3(Free Download)
Release:2013.02.21
Label:松竹梅レコーズ(Show Tiku Bai Records)
ダウンロードはこちらから
2013年2月11日月曜日
DJ KENCHY – Tribute to Jay Dee a.k.a. J Dilla (2012)
昨年作ったDillaのミックスを再アップしました。
数多くの方に聞いて頂いたミックスで1年たった今でも「あれ聞いてますよ」と言われる事が多いです。
自分的には結構さくっと作ったつもりだったのですが、有難い事です。
DL可能ですので、聞いた事無い方は是非聞いてみてください。
以下は去年書いた詳細です↓↓
「2/10はDillaの命日と言うことでミックス作りました。
ただ、Dillaのミックスは出尽くした感があるので、あえてビート集や未発表のDEMO BEATなどをメインにインストで構成してみました。
もちろん、そのまま聞いても良いんですが、ラッパーの人はフリースタイルしたり、DJの人はスクラッチしたりしても面白いかもしれません。楽しみ方は自由です。
中にはかなり短い曲や音質が良くないものもありますが、あの曲のDEMO.verが聞けたり、MPC直出し(と思われる)ビートを楽しんで偉大なる故人の冥福を祈りましょう。
今回はFree Downloadで公開します。」
Free download !!!!!!!
Tribute to Jay Dee a.k.a. J Dilla
-demo beats & instrumentals-
mixd by DJ KENCHY
2013年2月4日月曜日
2/8 SOUND MANEUVERS "8th Anniversary Party!!!
SOUND MANEUVERSが70回目にして、8周年を迎えます!!
ゲストにはDJ KIYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジで楽しみすぎます。
先着でMu-Rさんの未発表ミックスCDがもらえるらしい。俺も欲しい、、。
KIYOさんも物販に加えて、仙台限定ミックスがあるらしいとの情報が、、、。
何にせよ、めでたい8周年をお祝いしましょう!!
SOUND MANEUVERS ver.70 "8th Anniversary Party!!!"
2013.02.08 (FRI) at Club ADD
22:00 OPEN
DOOR 2,500YEN
MOBILE MEMBER 2,000YEN
GUEST DJ
DJ KIYO (ROYALTY PRODUCTION)
RESIDENT
DJ MITSU THE BEATS (GAGLE / JAZZY SPORT)
Mu-R (GAGLE / JAZZY SPORT)
DJ
KENCHY (GIFT GIMMICK / SOUP LABO)
SISINOBU (ZUNDOKO DISCO)
EERY (EAST ROOT RECORDS)
VJ ZAIRU (INTERACTION / WARSAW)
FOOD REIKO (DUCK'IN DONUTS)
DESIGN by yah!man!! http://www.drawup.jp/
※入場の際にIDチェックがあります。必ず顔写真付きのIDをお持ち下さい。18歳未満の方のご入場はできません。また写真付きのIDをお持ちでない方のご入場も出来ません。予めご了承下さい。
-TOTAL INFO- 【CLUB ADD】
TEL : 022-263-1185 MAIL : info@clubadd.com
URL : http://www.clubadd.com/
MOBILE : http://www.clubadd.com/m/
OFIFCIAL Twitter : http://twitter.com/ClubADD
仙台市青葉区立町14-3パリスビル B1F
2013年1月9日水曜日
SOUND MANEUVERS ver.69
今年一発目です。
カッちゃんが前回でお休みとなりましたが、今回からSISINOBUとEERYが加入!!
何人かに聞かれましたが、俺は継続参加ですよ。
若い二人に負けないように頑張ります。
ジャジスポ盛岡の初売りで良いレコードがたくさん買えたので、ガンガン投下しちゃいます。
久々にネタ振りとかやろうかな。
"SOUND MANEUVERS"ver.69
2013.01.11 (FRI)
at Club ADD
22:00 OPEN
DOOR 1500YEN
W/F & MOBILE MEMBER
1000YEN!!
RESIDENT DJ
MITSU THE BEATS (GAGLE / JAZZY SPORT)
Mu-R (GAGLE / JAZZY SPORT)
DJ
KENCHY (GIFT GIMMICK / SOUP LABO)
SISINOBU (ZUNDOKO DISCO)
EERY (EAST ROOT RECORDS)
※入場の際にIDチェックがあります。必ず顔写真付きのIDをお持ち下さい。18歳未満の方のご入場はできません。また写真付きのIDをお持ちでない方のご入場も出来ません。予めご了承下さい。
-TOTAL INFO-
【CLUB ADD】
TEL : 022-263-1185
MAIL : info@clubadd.com
URL : http://www.clubadd.com/
MOBILE : http://www.clubadd.com/m/
OFIFCIAL Twitter : http://twitter.com/ClubADD
仙台市青葉区立町14-3パリスビル B1
SISINOBU(左)、EERY(右)
登録:
投稿 (Atom)